ぼっち大学生ボーロの雑談

ぼっち大学生のボーロが日常で気になったことを書きます。ジャンルは特に定めていません。

今週のお題「2020年の抱負」

 

今週のお題「2020年の抱負」

 

おはようございます。

ぼっち大学生のボーロです。

 

今回は年明け2回目の投稿ということで「2020年の抱負」について書きます。

 

今年の抱負はズバリ、、、

心身の健康

です!

 

ありきたりで何の変哲もない抱負ですねw

しかし、これはとてつもなく重要なことなんですよ。

仕事でも勉強でもプライベートでも、何かを成し遂げるためには、あるいは何気ない日々を送っていくためには心身の健康が欠かせません。

しかも心と身体の健康状態はリンクしているのです。心が不健康だと身体も不健康になりますし、身体が不健康だと心も不健康になってしまいます。つまり、どちらか一方だけ調子よくてもあまり意味がないのです。

私は4月から地方公務員として新たな生活をスタートしますが、これが成功するか否かは心身の健康にかかっているといっても過言ではありません。

 

では、心身の健康のために具体的に何をするかについてですが、

①意識して野菜を食べる

②嗜好品(お酒、ジュース、菓子など)は上手に避ける

③休日は散歩をする

➃昼食には手作り弁当を持参する

⑤趣味を見つける

以上の5つを目標にします! むしろこっちが抱負ですねw

①③➃はわかりやすいと思いますが、②⑤はわかりずらいと思うので少し詳しく説明します。

まず②の「嗜好品(お酒、ジュース、菓子など)は上手に避ける」についてですが、ここでいう「嗜好品」とは「三度の食事以外に口にする、栄養的にプラマイゼロまたはマイナスのもの」です。一例を挙げると、お酒、ジュース、菓子、お茶、”さしすせそ”以外の調味料、必要以上に油を使った食品、化学調味料が多量に使用されている食品などです。

ただ、注意点がひとつ。これらを完全に断ち切ることはどう頑張っても不可能です。それにあまりにもこだわりすぎると外食や飲み会に一切参加できなくなるので、人間関係をも破壊しかねません。

ですので「上手に」ということですね。

 

次に⑤の「趣味を見つける」についてですが、日ごろから夢中になれる「好きな物事」を見つけるということです。

私は今夢中になっているものがひとつもありません。これはよくありませんね。生きがいも「仕事以外にすべきこと」もないようではメンタルがやられます。人生にハリをもたせるためにも2020年には趣味を見つけたいです。

 

長々と書きましたが、今年の抱負はこんな感じです。

皆さんも、ぜひ抱負や目標をもって2020年を過ごしていきましょう!

 

それでは!

 

 

 

明けましておめでとうございます

 

明けましておめでとうございます

ぼっち大学生のボーロです。

 

ついに令和2(2020)年になりました!今回が新年初投稿です。

昨年9月からはてなブログを始めて、なんとかここまで継続して投稿し続けることができました!

また、ぼっち”大学生”でいられるのもあと3か月くらい、4月からは地方公務員の視点からもブログを更新していく予定です。

現在私のブログの読者になってくれている16人の方々、そしてブログを読んでくれている全ての方々への感謝と、自分らしい文章を忘れずに、これからも頑張っていこうと思います!

 

今年もよろしくお願いします!

 

今年を振り返る

 

おはようございます。

ぼっち大学生のボーロです。

 

今日はいよいよ大晦日。今年ももう終わりですね。

そういうわけで、今回は今年一年を振り返ろうと思います。

 

まずは何と言っても就活ですね。

最終的には公務員試験に合格して来年からは地方公務員になることになりましたが、ここに至るまでには本当にいろいろなことがありました。

公務員試験の勉強で大学のゼミ室に篭ってみたり、民間企業の面接に備えて面接練習に勤しんだり、一次面接で落とされてみたり、体調が悪くなってみたり、、、

大学生活の集大成みたいな感覚がありました。

 

そして、就活が終わるとバイト三昧の生活が始まりました。一番忙しかった時は週6でシフトに入ってましたw

この時はバイトくらいしかすることがなくて、ある意味暇でした。そこで気付いたのですが、暇って人間の敵ですね。

人間暇だとロクなことになりません。

まあ来年からは仕事に追われてこの頃を羨ましく思いそうですが。

 

さらに、就活で体調崩してから健康的な食事を心がけるようにもなりました。

ご飯、味噌汁、主菜、副菜

この組み合わせが最強です。思い込みだと思いますが、小麦製品、脂っこいもの、丼もの、お菓子、ジュース、そしてアルコールは私にとって天敵です。

来年からもこれらを何とか避けた食生活を過ごしていきたいです。かなりハードル高いですがw

 

まとめると、私にとって平成31年、令和元年という年は「就活」「バイト」「健康」の年でした!

 

みなさんにとって今年はどんな年でしたか?

良い1年だった人も、そうでなかった人も、来年は素敵な年にしていきましょう!

 

それでは、良いお年を!

 

ぼっち年越しの計画

 

こんにちは。

ぼっち大学生のボーロです。

 

今回は「ぼっち年越しの計画」について書こうと思います。

今年は晦日20時まで、元日9時からバイトなので、この間の13時間がぼっち年越しの時間になります。

 

そこで私はこんな過ごし方をするという計画を立てました。

晦日

20:00 仕事納め

20:45 帰宅

21:00 風呂

21:30 夕食

22:00 YouTube、ラジオ、漫画

23:50 年越しの瞬間に備える

元日

0:00 年越し

0:30 就寝

5:30 起床

5:45 散歩、初日の出

6:30 朝食

7:00 YouTube、ラジオ

8:25 新年初出勤

 

こんな感じです。もちろんアパートの中でひとりで過ごします。

結局大学ではクリスマスや年越しなどの行事を一緒に過ごすような友人はできませんでした。

年越しはひとりでゆっくり過ごしたいと思います。

 

それでは。

 

おかしな知人について

 

こんにちは。

ぼっち大学生のボーロです。

 

今日は最近気になっている無性に腹が立つ知人について書こうと思います。

というのも、私の知人(≠友人)にやたらと人工知能とか将来消滅する仕事とかの話をする人がいるんですよね。

彼曰く「近い将来確実にAIが台頭してくるから、職種によっては失業者が大量発生する。今安泰といわれている職業であっても決して安心できない」。

詳しく聞いてみると、この今安泰といわれているが安心できない職業の代表格が公務員だそうです。

まあ言ってることは何となく理解できるんですよ。確かに世間一般はイメージする公務員の仕事はAIが行っても問題なさそうに見えますよね。ただ、この話は今日の話題とずれるので割愛します。

重要なのは、その知人が地方公務員を目指しているということです。

やれAIだのプログラミングだのこれからは中国だの言ってたくせに結局地方公務員を目指すそうです。

理由を聞いてみたら「コミュ障だから民間は無理。だから市役所か町役場にでも就職したい」だそうです。これ完全に公務員を馬鹿にしてますよね。

先に断っておきますが、その知人は本当にコミュ障なんですよ。元々人と関わらないタイプの人間だったけど、大学という誰ともかかわらずとも生きていける環境下でいよいよ他人と接することがなくなってしまったようです。

私生活ではコミュ障だろうとなんだろうと当人の自由ですが、講義や面接にまでコミュ障を持ち込むのでもはや手の施しようがありません。

コミュ障で務まる仕事なんてほとんどありません。ましてコミュ障が公務員をできるわけがありません。

そんな人間が、数少ない会話可能な知人である私に対して「これからはAIだ、公務員は仕事を失う」と言ってもまったく実がありません。しかもその話を来年から公務員になる私にするっていう。単に性格が悪いのか、それともコミュ障だからわかってないのかw

まずはそのコミュ障を治せって話ですよw

 

愚痴っぽくなりましたがきょうはこのくらいで失礼します。

それでは!

2019年買ってよかったもの

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

 

こんにちは。

ぼっち大学生のボーロです。

 

なんだかブログを更新するのは久しぶりな気がしますw

最近めっきり寒くなっていろいろと面倒くさくて仕方ありませんでした。

 

さて、久々投稿の今日は、今週のお題である「2019年買ってよかったもの」についてです。

ちなみに、今年は今までで一番買い物をした年だったと思います。就活があったのでそれ関連のものもそうですが、バイトを結構頑張ったので、それなりにお金はあったことも要因ですね。

前置きはこのくらいにして、「2019年買ってよかったもの」はズバリ「健康的な昼食」です。

去年までは昼食といえば専ら菓子パンやカップ麺、お菓子でした。栄養バランスなんて1mmも考えていなくて、ひたすら安さだけを追い求めていましたねw

ですので、昼食はいつも200~300円、日によっては100円くらいで済ませることもままありました(半額菓子パン2個とか)。

しかし、今年の私は違います。大体毎日500~600円はかけています。

学食でご飯と味噌汁+魚系のメインと野菜の小鉢を2つほど、あるいはそこら辺の食堂に入って定食を食べたり。

とにかく米、味噌汁、魚、野菜という組み合わせを意識するようになりました。

逆に避けるようになったのは麺類、丼もの、洋食です。ラーメンやパスタ、うどん、牛丼、カレーライスなどは久しく食べておりません。

なるべく多品目の食事にしようと思い、”それだけで”食事が終わってしまいそうなものはスルーしています。

 

おかげで月々の食費は結構かかるようになってしまいましたが、後悔はしていません。何事も身体が資本ですからね。健康的な食事を摂るための出費は自分への投資です!

 

こんな感じで、私的「2019年買ってよかったもの」は「健康的な昼食」でした!

みなさんはどうですか??

 

それでは!

 

あの感覚をもう一度味わいたい

 

おはようございます。

ぼっち大学生のボーロです。

 

ついに12月になりましたね。

12月といえば冬休み、クリスマス、大晦日など、後半にイベントが続きますね。

これらのイベントを楽しみにしている人もいれば、仕事柄恐怖している人もいると思いますw

私はクリスマスと年末年始はバイトが鬼忙しくなるので恐怖しています。。。

 

しかし、私も高校生くらいまではそういうイベントをものすごく楽しみにしていましたし、純粋に楽しんでいました。

「あと3週間で冬休みだ!」、「クリスマスにはケーキが食べられる!」、「大みそかには寿司でパーティーだ!」とか思って、実家のこたつでぬくぬくしていました。

よくよく振り返ってみると、イベントはもちろん、そこで食べる普段より豪華な食事を楽しみにしていたんですね。

 

それなのに、今はまったく楽しみではありません。

と言うのも、一番の原因は食事にあります。就活中からあまり腹が減らなくなり、食事が楽しくなくなってしまいました。

具体的には脂っこいもの(チキンやフライ、チャーハンなど)、小麦がメインのもの(パン、麺類など)スパイスの効いたもの(カレーやシチュー)、甘いもの(お菓子)、水以外の飲み物がダメになりました。

食事中も考えていることといえば「これは消化にいいのかな」、「これは化学調味料を使っているからダメだな」みたいな感じです。

もう純粋に「これ美味い!」とか「ああ腹減った。飯食いたい!」とか思えなくなりました。

一言でいうと、常に消化不良や腹痛の恐怖におびえています。

もう一度、健康的におなかを減らして思いっきり食事を楽しみたいものです。

 

それでは。